【プロフィール】運営者情報

こんにちは。ブログ「人生全力伏線回収」運営者のヨルです。長らく夜勤で働いていたので「ヨル」と名乗っています。

ブログを訪れてくださり、ありがとうございます!

運営者ヨル
サイト名人生全力伏線回収
サイトURLhttps://jinzen-fukukai.com/
サイト設立日2024年9月
運営者連絡先お問い合わせや各記事のコメント欄よりご連絡ください
プライバシーポリシープライバシーポリシーをご確認ください

当ブログについて

私はインスタグラムでコミックエッセイを投稿しています。内容は、子どもたちの成長や子育てを通しての気づきなど。

でも、このブログではインスタでは語れないこと―――悩み、副業借金についても赤裸々に綴っていきます。


私について

棒人間が椅子に座り、一点を見つめてボーっとしている。

10歳の長女、8歳の長男、4歳の次男を育てるアラフォーママです。

☑ 「毎日、時間に追われてヘトヘト…」
☑ 「子どもにイライラしちゃう自分が嫌…」
☑ 「このままでいいのかなって、モヤモヤする…」

わかる、わかるよ~!私も全く同じだったから。

元々は看護師として十数年、バリバリ(?)働いてたんだけど、心身ともにボロボロになって退職。

これからは、自分の好きなように生きるんだ!

そう思って飛び出したはずなのに、現実は甘くなかった…

総合病院の看護師を辞めて、収入は激減。クリニックでパートしてみたけど、半年で退職。

収入が少ないまま、2年以上経過した。

あれよあれよと借金は膨らみ人間関係にも悩み、 気づけば人生の迷子状態。「私の人生、いったいどこへ向かってるの?!」 って途方にくれる日々。まさに、底なし沼にハマった気分でした。

でもね、諦めたくないんです!

自分の力で稼ぎたい。 子どもたちに好きなことをさせてあげたい。 そして何より、私自身が心から笑って暮らしたい!

……でも、そんな都合のいい話、ある?


自分らしく生きるってどういうこと?

棒人間がお金と仕事の重りを左右に持ちながら、綱渡りをしている。

自分らしく生きたい

よく聞く言葉だけど、正直、よく分からなかった。

「自分のことばっか考えて、結局あなたはテイカーだよね」

そう言われた時、グサッと心に刺さりました。私は自分のことで精一杯になりすぎて、周りの人を傷つけていたのかもしれない。

じゃあ、私はどうすればいいのか。自問自答を繰り返してたどり着いた答えはシンプルでした。

☑ 周りの目を気にしすぎず、自分の心に素直に従うこと
☑ 自分の「好き」を信じて、行動し続けること
☑ 結果に繋がらなくても、失敗から学ぶ姿勢を持ち続けること
そして、
☑ 周りの人たちへの感謝の気持ちを忘れず、笑顔でいること

「自分らしさ」はどこか遠くにあるんじゃなくて、 毎日を積み重ねていく中で見つけていくものなのかもしれません。


ポンコツママの挑戦は、まだまだ始まったばかり!

テーブルに肘をつき、顎を手にのせて、悩んでいる様子。

コミュ障人間関係もうまく築けないし、仕事の覚えも要領も悪い
家庭内ではいつも不機嫌
借金もある……

挙げればキリがないダメっぷり。

そんな私の目標は、自分の力で収入を得られるようになること!

「そんなの無理でしょ…」 「夢みたいなこと言ってないで、現実を見なさいよ」

そう言われることも、もちろんあります。

でも、諦めたくないんです!

・満員電車に揺られて、行きたくない職場へ行くのはまっぴらごめん!
・上司の顔色を伺いながら、やりたくない仕事を続けるのはもううんざり!
・子どもの「あれ買って!」「ここ行きたい!」を我慢させるのは心が痛い!

お金が全てじゃないけど、お金があれば煩わしいことの大半は解決できる。お金がなければ選択肢は狭まる一方だ。

☑ 時間や場所に縛られずに、自分のペースで働ける
☑ 好きなことを仕事にして、ワクワクしながら収入を得られる
☑ 子どもたちとの時間を大切にしながら、経済的な不安なく暮らせる

そんな未来を本気で目指しています。もがきながら、一歩ずつ前に進んでいきたいと思っています。


私の人生、こんなもんじゃない!

光に向かって道が続いている。

このブログでは、私の等身大の姿を発信していきます。

☑ 3児ママのドタバタな日常
☑ 借金返済の奮闘記
☑ 漫画家を目指す挑戦
☑ 副業(Webライター)のリアル
☑ 夫婦の悩みや葛藤
☑ 自分と向き合う心の変化

などなど……

「笑い」と「学び」を交えながら、赤裸々に綴っていきます!「人生の伏線を全力で回収する」その一助として、このブログがあなたの力になれることを願っています。

「私の人生、こんなもんじゃない!」そう叫びたくなる、そこのあなた!

一緒に、ワクワクする未来を創造していきましょう!